抗酸化はよく聞くけど、「抗糖化」って知ってる?恐ろしい糖化を防ぐ画期的物質「カルノシン」って?

抗酸化はよく聞くけど、「抗糖化」って知ってる?恐ろしい糖化を防ぐ画期的物質「カルノシン」って?

突然ですが、“カルノシン”ってご存知ですか?

 

あまり聞きなれない名前ですよね。

 

ですが知らないとこれは損!というのもこのカルノシン、若さのキープや健康の維持管理には欠かせない存在なんですよ。

 

というわけで今回は、話題のカルノシンの魅力に迫ってみたいと思います。

 

カルノシンの基本情報をチェック!

 

【カルノシンとは】

・アミノ酸の一種のこと。

・とっても長い距離を移動している渡り鳥の胸肉に多く含まれている物質のこと。

強い抗酸化力、抗糖化力を持っている。

・疲労回復の働きも期待できる。

・年齢とともに失われていってしまう。

 

良く聞く美容、健康成分って植物から取られているイメージが強くありそうですが、このカルノシンはなんと鳥むね肉!(笑)

そんなところにまで驚きの美容健康成分が隠されているんですね!詳しく見ていきましょう。

 

 

注目すべきは“抗糖化”の力

抗酸化、疲労回復は良く聞くワードで、皆さんご存知の方も多いかと思います。

ですが、もしかすると“糖化”に関してはまだまだ認知度が低いのではないでしょうか。

というわけで、いまさら聞けない!糖化についてまずはご紹介しておきます。

 

【糖化とは?】

・糖が体内でたんぱく質と合体する現象を言う。

・この現象のメカニズムはというと、最初に体内で急激に血糖値が上がってしまう。これにより、処理できない糖が生まれてしまう。

そうして、余分な糖が身体の中の組織を作り出してくれるタンパク質に合体してしまう。

・その結果、“糖化最終生成物”と呼ばれる物質が生まれてしまう。

・最終的にこの物質が悪さをして、身体やお肌に様々な影響をもたらしてしまう、というもの。

・血糖値が上がりやすかったり、上記糖化最終生成物の含有が多い食品として、白米や白いパン、ジュースは食べ過ぎ注意!

 

つまりは、そんな糖化を防ぐ働きが「抗糖化」と呼ばれているんですね。

 

糖化によって具体的に生まれてしまう弊害とは?

では、糖化によって私たちにはどのような症状が生まれるといわれているのでしょうか?これは本当に恐ろしい話で…一気に挙げていくと…

 

【糖化がもたらすものとは】

・お肌のくすみ

・お肌のたるみ

・お肌の弾力の低下

・骨粗しょう症の一因

・生活習慣病の一因

等など

 

 

お肌に関する身近なことは勿論、生活習慣病まで…美容と健康様々な面で影響があるんですね。

 

 

抗糖化には食事、運動管理、サプリメントを上手に使い分けて

抗糖化,カルノシン

では、糖化しない生活を送るにはどうしたらいいのでしょうか。

 

一番シンプルな話としては、

 

砂糖が入った飲み物だったり甘いものを控えてあげたり、白米や白いパンなども控えるという食事制限ですね。

 

とはいえすべてをシャットアウトするのも難しい話。

 

そこで次におすすめしたいのは食後の軽い運動です。

 

食後一時間に、ちょっとした運動(軽い散歩程度でも効果あり!)をするのもおすすめですね。

 

けれども、忙しい毎日ではこんな対策いちいちしてられない!なんて方には、冒頭でお話したカルノシン配合のサプリメントなどを上手に使ってあげること。

 

インターネットでも手軽に手に入りますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

他にはこれも冒頭で簡単にお話しましたが、鳥むね肉にもカルノシンは含まれています。

 

糖化最終生成物の増加を抑えてくれる働きがあるんですね。

 

最近は鳥むね肉ブームで、コンビニでも手軽に手に入りますよね。

 

ぜひダイエットも兼ねて、ヘルシーな鳥むね肉を積極的にお食事に取り入れてみてはいかがでしょうか^^

 

他にも、身近な食材としては海藻類や食物繊維の豊富なきのこ類もおすすめ。

 

コンビニランチの際等、ぜひ意識してこれらの食材を使ったメニューを食べてみてくださいね♪

 


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA