失敗しないアロマオイルの上手な選び方
毎日の生活の中にアロマオイルを取り入れてみたいけど、どれを買ったらいいのかわからない、自分に合うものがわからず迷っている人もいるのではないでしょうか?
アロマオイルにはたくさんの種類があります。失敗しないアロマオイルの選び方について説明します。
アロマオイルとは?
アロマオイルは実は香りのするアロマの総称でもあります。
合成成分などを含む香りのするオイル=アロマオイルと呼んでいる場合が多く、100%天然成分のものはエッセンシャルオイルとよばれています。
アロマオイルの方が安い価格帯で販売されていることが多いのですが、スキンケアなどの肌に直接つけるものはエッセンシャルオイルを選ぶのをおすすめします。
ただ香りだけを使ってリラックス効果を得たいのであれば合成成分を含んだアロマオイルでも十分ですが、アロマを使ってどんな使い方をしたいのかによって選ぶといいでしょう。
またアロマを使って行う自然療法をアロマテラピーと呼び、心身ともにリラックス効果が得られる方法として注目されています。
アロマオイルの選び方
アロマオイルにも種類がたくさんありますので、その中で何を基準に選べばいいのか選ぶ時のポイントについて説明します。アロマで迷っている人は参考にしてみてくださいね。
(1) 100%天然であるかどうか
100%天然のものであり、余計なものを一切配合していないものがおすすめです。
自然の植物由来のものを使用していますのでちょっとでも不純物が入っているものは、正しいアロマオイルではありません。
なかにはポプリオイルなどの名前で販売されているものものもありますが、これはアロマオイルではありませんので選ぶ時に注意しましょう。
品質にこだわっているアロマオイルは「基礎情報」の表示がラベルに記されています。
品質の悪いものになると品名や植物の学名・原産国・輸入元などの説明が書かれていません。
ラベルを見るだけでもどの程度の質のアロマオイルかがわかります。
(2) アロマの香りの好み
どんなに効能があるアロマだとしても香りが好みでないと、リラックス効果は得られません。
苦手なにおいにしてしまうとストレスを感じる原因になってしまうので注意しましょう。
実際にアロマオイルの香りを嗅いでみて「あ、これだ!」と思えるインスピレーションを大切にしましょう。
香りを使って療法するものになりますので自分が一番心地よいと思える香りを選ぶのが大切です。
同じ香りの種類でもメーカーによって変わりますし、ブレンドして好きな香りを作ることもできますので、香りを重視して選ぶのをおすすめします。
(3) 容器が遮光瓶になっているもの
アロマオイルはポリ容器に入っていると老化させてしまうといわれており、品質を保つためにもガラスの容器に入れておく必要があります。
特に保存用の合成成分などを配合していませんので、直射日光などの影響を受けやすく遮光瓶に入っているものであること、開封したら半年~1年以内には使い切るようにしましょう。
開封していない場合で1年~2年程度品質を保つことができますが、保存する時に高温多湿の場所においてしまうとそれだけで劣化の原因となりますので、容器が遮光瓶&保管方法などをしっかりと守りましょう。
まとめ
アロマオイルの選び方についてご紹介しました。アロマオイルはピンキリでお値段もさまざまです。
高いものだから品質がいいとは限りませんので、アロマオイルを選ぶ時に100%天然成分かどうか、好きな香りかどうか、遮光瓶に入っているかなどを目安にして選ぶようにすると失敗がなくなります。
アロマにはさまざまな使い方がありますので、品質の良いアロマオイルを購入して自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね。
LEAVE A REPLY