目や体に負担がかかるだけじゃない!?ブルーライトがあなたをブスにする!?

目や体に負担がかかるだけじゃない!?ブルーライトがあなたをブスにする!?

地球で発生している光には、いくつか種類があり、赤外線や紫外線も光の一種です。

 

その中で、青い光を放つと言われているのが「ブルーライト」です。ブルーライトはパソコンや携帯から発生しますが、体へ目に影響はないのでしょうか?

 

実はかなりの負担が体や目にかかるため、ブルーライトから保護する対策を行うことが重要です。

 

今回は、ブルーライトによる影響と対策について解説していくので、参考にしてみてください。

 

 

ブルーライトによる体への影響

人は明るくなると目が覚めて、暗くなると眠くなる「概日リズム」が備わっています。

 

そこにブルーライトの光を浴びることで、眠気を発生させる「メラトニン」の生産量が減少する働きがあるのです。

 

太陽光には、ブルーライトも含まれているため、朝にブルーライトを浴びることで、脳と体が活発化して、人間は活動を開始することができます。

 

しかし、夜中にブルーライトを浴びてしまうと、眠くなるはずの体が活動状態を維持して、寝付けなくなってしまう恐れがあるのです。

 

そのため、夜にパソコンや携帯を見ていると、体内時計や自律神経が乱れてしまい、不眠症に繋がってしまう可能性があります。

 

睡眠は人間が活動する上で、正しく取る必要があるので、出来るだけ夜のうちにはブルーライトを浴びないことが健康面を意識するためには重要です。

 

 

ブルーライトによる目への影響

体を活動させるためには必要なブルーライトは、体以外にも目への影響も懸念されます。

 

どのような影響があるのか、詳しく解説していくので、参考にしてみてください。

 

(1)眼精疲労

ブルーライトは、他の光と比べると、光の波が小さく細かいため、空気中のチリやほこりの影響を受けやすい特徴を持っています。

 

ブルーライトがチリやほこりの影響を受けることで、パソコンなどの画面のブレに繋がり、目のピントが合わなくなってしまうことがあるのです。

 

 

結果、目の筋肉や脳が疲れてしまい、眼精疲労に陥ってしまいます。

 

 

(2)刺激が強い

 

ブルーライトは、光の中でも紫外線に続いて強いエネルギーが備わっています。

 

そのため、刺激が強く網膜にダメージを与えてしまい、目の疾患を誘発させてしまう恐れがあるのです。

 

 

このように、ブルーライトは刺激が強いため、目を保護するためには何かしらの対策を講じておくことが大切になります。

 

ブルーライトを浴びてブスになる

 

ブルーライトを浴びることによって、目の疲れが蓄積されてくると目の周りの血流が滞り、老廃物が溜まりがちになります。

そうなると、目の下のクマやたるみ、小ジワの原因になるとも言われているのです。

また、ブルーライトは最近では”第3の紫外線“とも呼ばれており、私たち普段が浴びている太陽による紫外線よりも光のエネルギーが強く、より肌の奥深くにまで入り込んでしまう性質があります。

そのため、日焼けによるシミやそばかすの原因となる紫外線よりもブルーライトのほうが色素沈着を引き起こしやすいと言われているのです。

更にブルーライトを浴びることによって活性酸素が増加し、体に”サビ”が蓄積することによって老化が早まるとされています。

怖いですよねブルーライト・・

 

ブルーライトへの対策

 

朝に浴びると体や脳を活性化させてくれるブルーライトですが、過剰に浴びてしまうと、体や目に大きな負担をかけてしまう恐れがあります。

 

 

そのため、対策を講じることが重要です。どのような対策方法があるのか、解説していきます。

 

 

(1)サングラスやフィルムで保護

 

毎日、仕事でパソコンを見る方であれば、ブルーライトの光を軽減させるために、サングラスや液晶モニター用のフィルムを活用する対策が、ブルーライトから体や目を保護する方法としておすすめです。

 

 

長時間使用するのであれば、対策を行っているのと行っていないとでは、影響が全く違います。

 

体や目を労わるためにも、ブルーライトを削減する対策を行ってください。

 

 

(2)サプリメントで目の健康を守る

 

栄養面から目を保護することで、ブルーライトに負けない体質にすることができます。

その方法として、サプリメントがおすすめです。通常の野菜や果物から得られる栄養は、満足に目を保護する成分を摂取できない可能性があります。

そのため、満足できる成分を摂取するために、サプリメントで補う方法が有効です。

 

目を保護するための成分としては、ルテインゼアキサンチンがあります。

 

目の黄斑部に到達するブルーライトを吸収・遮断してくれるので、いつまでも目を健康な状態に維持してくれる役割があるのが特徴です。

 

他にも、アントシアニンレスベラトロールプロアントシアニジンなどのポリフェノールも高い抗酸化作用を持っているため、目の保護に大いに役立ってくれます。

 

ブルーライトによる活性酸素を抑える役割がポルフェノールにはあるので、体や目の負担を軽減するためにも、サプリメントから補うようにしていきましょう。

 

まとめ

日常生活に欠かせないパソコンや携帯の液晶から発生しているブルーライト。

 

朝に浴びると、体や脳を活性化させるため必要な光であるといえます。しかし、夜や過剰に浴びてしまうと、不眠症や眼精疲労を引き起こしてしまう恐れがあるので危険です。

 

サングラスなどで目を保護したり、サプリメントから目を内側から保護する対策を講じることが大切なので、体や目を労わるためにも、何かしらの対策を講じることをおすすめします。

 


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA